マンション投資・メリットとデメリット
7月 11, 2014
まず、左記の表にあるのが区分マンション
と1棟物件(アパート・マンション)の比
較です。
<区分マンションのメリット>
・少額の資金から始められる
・複数保有できればリスク分散
・手間がかからない(管理費)
<区分マンションのデメリット>
・経費率が高い(管理費や修繕積立金)
・1戸の場合、入居率(または空室率)が
0%か100%
・担保評価が低く、借り入れの限度がすぐ
にくる
・一気に規模を拡大できない
・自分の意思だけでは大規模修繕や建て替
えなどができない
<1棟ものマンションのメリット>
・土地の所有権がある
(将来、単独で建て替えができる)
・自分の意思で大規模修繕などのバリュー
アップができる
・一気に規模を拡大できる
<1棟ものマンションのデメリット>
・区分に比べると初期の資金が必要
・多額の建物修繕費や改修費がかかる場合
がある
・リスクの集中(地震などの災害や事件や
事故、工場の撤退などによる賃貸需要の
急速な悪化)
では次に都内物件と地方物件の違いを整理
してみます。
194ページの表の内容をよく比べてみまし
ょう。
<都内物件のメリット>
・都内居住の場合、すぐに物件を見に行け
る
・賃貸ニーズが強い
<都内物件のデメリット>
・価格が高い
・利回りが高い
・競争が激しく買えるチャンスが少ない
<地方物件のメリット>
・価格が安い
・利回りが高い
<地方物件のデメリット>
・都内居住の場合、すぐに物件を見に行け
ない
・遠隔操作で、管理会社等をコントロール
する力が必要
・都内と比べると賃貸ニーズが弱い
どうでしょうか、それぞれ一長一短ありま
すよね。