習慣化するのに何日必要?
7月 22, 2014
先輩不動産投資家のなかには、自分でエク
セルを使ってシミュレーションソフトをつ
くってしまう人もいるほどです。
なお、数ある売り物件のなかから、より具
体的に検討していく物件を大まかに選別す
るにあたっては、無料で簡易シミュレーシ
ョンができるサービスを利用して判断する
といいでしょう。
たとえば、『夢のらしんばん』
(http://dhive.jp/services/evaluation)
は、投資用不動産の評価額とキャッシュフ
ローが無料で計算できるウェブサービスで
す。
* * *
ステップ8
<継続>
普段の生活のなかに不動産投資の
ルーチンワークを入れてみよう!
一時期、「レコーディングダイエット」が
流行ったことがあるのを覚えていらっしゃ
ると思います。
オタク評論家の岡田斗司夫さんが、著書
『いつまでもデブと思うなよ』
(新潮新書)
で紹介したダイエット法です。
日々摂取する食べ物とそのカロリーを記録
することで、自分が摂取しているカロリー、
食事の内容、間食などを自覚し、食生活の
改善につなげるというものです。
この方法で岡田さんは、ピーク時117kgあ
った体重を67kgへと、なんと50kgもの減量
に成功したそうです。
この方法を不動産投資の行動を継続させる
ために応用してみてはどうでしょうか。
つまり、ステップ4で立てた不動産投資の
ルーチンワークの計画を普段の生活のなか
に取り入れて習慣化するために、216ペー
ジの図のように記録をつけるのです。
最初は手間だと感じるかもしれませんが、
とりあえず21日間続けてみてください。
人は21日間同じ行動を続けると、急速にそ
の行動をすることへの抵抗がなくなり、習
慣化する確率が高まるといわれているので
す。
ですから、続けているうちにだんだんと記
録をつけないと気持ち悪く感じられるよう
になるでしょう。
そうなったらしめたもの、行動が習慣化で
きた証拠です。
記録をつけることによって、不動産投資の
ルーチンワークへの意識づけが高まること
は間違いありません。
日常のなかで本業が忙しくなってきたりす
ると、人間というのはどうしてもその忙し
さにかまけてしまいがちです。
そういったことからも記録をつけるという
習慣をつけて、ルーチンワークを忘れない
ようにしておくことは大切です。