不動産投資にもタイミングがある

20140627キャッチ

ステップ3 <リサーチ>
SNSを駆使して
不動産投資家の世界を調べてみよう!

今は便利な世の中です。
インターネットで検索をすれば、不動産投
資の経験談をブログやメールマガジン、フ
ェイスブックなどで公開している人がたく
さんいます。

物事に初めて取り組むときには、実際にう
まくいっている人の真似をするのが最も成
功への近道となりますので、まずはそれら
のSNSを駆使して、不動産投資家の世界と
いうものをいろいろと調べてみましょう。

ただし、不動産投資で成功している人が10
人いたとしても、そのやり方はみんな違っ
ていて、まさに十人十色だと思います。

それは、その不動産投資家の属性がそれぞ
れ違っているからです。

年収、自己資金、勤務先、年齢、家族構成、
不動産投資の目的などは人によってさまざ
まです。

また投資のスタイルも千差万別といえるで
しょう。

ある人は地方のRC1棟マンションを専門に
投資していたり、ある人は高利回り重視で
地方の古築木造アパートを中心に投資して
いたりします。

最初は区分マンション投資からはじめて、
1棟アパートや1棟マンションに投資を拡大
していった人も多いです。

ひと口に「不動産投資」といっても、実に
いろいろな種類・タイプがあるのです。

また、不動産投資をはじめた時期やタイミ
ングによっても状況が変わってくるという
ことも知っておくといいでしょう。

不動産の価格が

「上がっているとき・下がっているとき」、

銀行が融資に

「積極的なとき・消極的なとき」

などの違いです。

銀行融資は、同じ人でも時期が違うと結果
が違うということもよくあります。

例えば、銀行には四半期ごとに決算月があ
るのですが、その際にその支店の貸出金額
が目標に達していない場合があります。

そういったときなどはチャンスといえるで
しょう。


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>