20代・体力あるという属性

20140614キャッチ

不動産投資のノウハウを学ぶために40回以
上のセミナーに参加し、物件を探すために
200件以上の資料請求をして、50件以上の
物件を実際に見に行っています。

さらに新築物件のプランを検討する際には、
一日でハウスメーカーを20社以上回って見
積もりを取ったり、建築図面をのべ100人
以上の人に見てもらってアドバイスを受け
たりしています。

これだけの行動量ですから、城山さんの場
合は1年もたたずして1000時間を超えてい
ます。

だからこそ、20代の若さで新築アパートを
建てることができたのだと思います。

佐藤さんは2年間、不動産投資講座に通っ
てみっちり勉強を積んだあと、区分マンシ
ョン取得という第一歩を踏み出します。

高橋さんは書籍やインターネットで情報を
収集しながら実際に物件見学などに赴いて
知識を吸収し、それから区分マンションを
取得しています。

また、ドンペリ大家さんも常に最新の情報
を収集することを怠りません。

20代のころから9年間にわたって勉強する
こと、不動産を取得すること、経営するこ
とを続けていますから、1000時間はとうに
超えて、今は1万時間の領域に近づいてい
ます。

彼らは努力家ではありますが、みなさんと
同じ普通のサラリーマンです。

天才でも超人でもありません。

6人の共通点は、不動産投資としっかりと
向き合っていること、時間をかけてある程
度の「ノウハウ」を身につけたら、すぐに
小さいながらも不動産を購入するという「
行動」を起こしていることです。

彼らは実践しながら成長していったのです。

不動産投資の場合、「不動産を購入」しな
ければ、始めることができません。

地主でもない限り、最初から物件を持って
いることはありません。

勉強して知識を身につけ、自己資金を貯め
て物件を購入する。

そこがようやくスタートなのです。


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>