生活基盤の確立は次なる夢へと

20140524キャッチ

<田中 健さん(仮名)28歳の場合>

長岐:給料の半分を貯金に回すのはすごい
ですね。

「貯金ができない」って言う人は多いの
ですが、しっかりと考えて目標を決めれば
意外にできるものです。

そういうことを決めて実行するのはすごく
大事なことだと思います。

田中:生活を変えるのですから、覚悟を
決めるって感じですね。

その原動力になったのが、長岐さんの塾に
入会して同じ志を持った人たちと出会えた
ことです。

先輩方とか後輩とか、いろんな価値観が
あるなかで本当の仲間が見つかりました。

やはりひとりでは行き詰まります。

職場では投資に興味を持っている人は
いませんから、投資家仲間との飲み会や
フェイスブックでのつながりが財産となり、
そこで得た情報やアドバイスによって失敗
しにくくなると思います。

長岐:アーリーリタイアが目標ということ
でしたが、それができたとしたら何かやり
たいことはあるのですか?

田中:ウォーレン・バフェットみたいな
投資家になって、発展途上国の恵まれない
人たちのために寄付や慈善事業をやって
みたいです。

もともと世のためになることをして、
人から感謝されたいという願望がありました。

自分が成功したら、学校建築プロジェクト
など、貧しい人々へ還元していきたいと
漠然と考えています。

あくまで夢ですが、人間は夢がないと生きて
いる意味がないと考えます。

不動産投資をはじめることで夢を見つけた
というのも大きな収穫だと思っています。


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>