不動産投資で何が一番重要か?
4月 4, 2014
~只今!アマゾンキャンペーン実施中!~
不動産投資で何が一番重要か?
それは「銀行からの融資」です。
河田康則(かわた・やすのり)さんの著書
“カーター校長が初めて明かす”
金利1%台で 融資4億円を引き出す
不 動 産 投 資
この著書の大きな特長は何かというと、
「借りる人」の立場
から書かれている、という点です。
「“億単位”の融資を引き出すには?」
「金利1%台は可能?」
そんな疑問を解き明かしてくれています。
もちろん、
私・長岐も拝読させて頂きました!
一般的に読者が期待する、
「単なる融資の優位な融資のノウハウ」
「不動産投資のテクニック」
についてはもとより、
“不動産投資を成功させるために
何が重要なのか?”
という、もっと
「大事なファクター」
「大原則」
について、
“誰にもわかりやすく解説”
してくれています。
こういう切り口の書籍は今までにない!
特に第7章の
「カーターの行列の法則」
は、この本の肝なので必読です…!
“投資家けーちゃん”
も、全面的に協力していることからも、
これはチェックしておかないと
周りに取り残される可能性があるかも!?
★現在、アマゾンキャンペーン実施中!★
≪4月6日(日) 23:59まで!≫