Category Archive: 不動産投資
結果を出す為に必要な要素
4月 24, 2014
不動産投資は、簡単にできるという
ものでは実際ありません。
もちろん、致し方なく持ち家を人に
貸すことによって、大家さんになる
という人がいるなか、何もない所から
不動産を所有し、実りを享受する為には
どんな要素が必要なのでしょうか。
『不動産投資に限らず、結果を出す
ためには、ある一定程度の行動の
「量」と「時間」が必要になるのです。
この部分をクリアできないことが、
なかなか結果が出ない原因のひとつと
なり、大きな壁となって立ちはだかり
ます。
とくに人生経験の少ない20代にとって、
「どれだけがんばればいいのか、先が
見えない」ということは、モチベーション
維持を妨げます。
私にも身に覚えがあります。
そもそも未経験なことについては、
「失敗したらどうしよう」
というネガティブな気持ちが芽生えます。
せっかく気持ちを奮い立たせて行動を
起こしても、例えば融資が通らないなど
必ずしも自分だけの責任ではないことだと
しても、一回のつまずきでもう
「ダメだ」
と思ってしまいます。
あげくに「続けること=面倒」と、
あきらめてしまったことも過去に
ありました。
読者の皆さんには、この壁をしっかり
乗り越えてほしいと思います。
上の表のように具体的にいつ何を
どのくらい勉強するという目安を
つくってみると、
「どれだけがんばればいいのか」
が見えやすくなると思います。
では6人は、いったいどのくらい行動
していたのでしょう?』
20代の年収は?給料は?そして夢は…?
4月 23, 2014
「20代でも給料以上稼げる不動産投資術」
と聞くと、あなたはどんなイメージを持つ
でしょうか。
“もともと資産があったんじゃない?”
“不動産にすごく詳しいんでしょ?”
いいえ、そうではありません。
では、「ごくごく普通の」人達が、
「自分の夢」を叶えるべく踏み出した、
「実話」。
あなたにとって、何か得るものがきっと
あると思います。
『本書は、私、長岐隆弘にとっては4冊目の
書籍となります。
本書は、私の主宰する会員制不動産投資
コミュニティ「インベスターズギルド」の
3人のコンサルタント及び5人の会員の
協力なしには、誕生しませんでした。
今回、20代で不動産投資に踏み出した
6人のインタビューから導き出された
“20代でも不動産投資で成功する秘訣”
は、当然といえば当然なのですが、私が
今まで指導を実践するなかで見つけた
成功法則と同じもので、20代に限らず、
あらゆる世代に当てはめることができる
ものでした。
ただ、今回6人の投資家を取材し、書籍化
することで「今のタイミングでも再現可能な
最新のノウハウ」として改めて体系化
されたことは、私にとってもすごく嬉しい
ですし、これから不動産投資をはじめたいと
考えているすべての人に勇気と希望を
与えるに違いありません。』
(以上、長岐隆弘&インベスターズギルド
『20代でも給料以上稼げる不動産投資術』
(扶桑社)より抜粋)
「P/L B/S」を個人の家計にも
2月 25, 2014
「P/L B/S」とは何かというと、簡単にいえば「P/L」=損益計算書、「B/S」=貸借対照表といえます。
難しいと思われるかもしれませんが、これは私達個人の毎日のお金の出入にもバッチリ応用できるのです。
「P/L B/S」を個人の収支に活用するのは、お金を増やす第一段階として必要不可欠なものだといっても過言ではありません。
なぜなら、今の自分の資産状況について、否が応でもしっかり把握させてくれるから。
B/Sをつくると、「あれ?意外に純資産が少ないな……」ということに気づく人が多いと思います。それに気づくことが重要です。
気づいたあとは、純資産を増やそうとして、日々の行動が変わります。
今までの収支と支出をコントロールすることで、一定の「お金の流れ」をつくります。
その流れはたとえわずかであっても構いません。重要なのは、「お金の流れ」をつくり、絶やさないことです。(図7参照)
そうすると、そのお金がB/Sの資産に貯まり、一定の金額になったところで、資産からさらにお金が生み出されるようになってきます。
こうなったら、もうこっちのものです。
P/Lでお金が確実に貯まっていく流れをつくることができれば、資産は、増やす方向へ、負債は、少しでも減らす方向へ、どんどん進んでいくでしょう。
(以上、“銀行員だけが知っている お金を増やすしくみ(集英社)”より抜粋)