給料以外の収入を得る仕組み

20140601キャッチ

・自分の時間が不本意な理由に取られて
いる。自由な時間が欲しい!

大企業であってもいつ倒産するかわから
ないこれからの時代は、定年までサラリー
マンを続けるのは難しいといえます。

いつリストラされるかわからないからです。

そうであるならば、50代でリストラされた
場合にはどれくらいの生活資金が必要なの
か、今から考えておく必要があります。

右肩上がりの給料も期待できない現代
だからこそ、今からできる範囲で貯蓄や
投資をはじめる必要があるのではないで
しょうか。

また現在の仕事を続けるにしても、それと
同等の収入を得るにはどういった投資や
ビジネスがあるかを調べてみると、働き方
の見直しにもなり、お金と自分の時間の
使い方がうまくなるはずです。

自分の時間を自己投資にあてることに
よって、会社以外でも収入を得られる能力
を身につけようという考え方こそが重要
なのです。

・お金の使い方や貯め方って
これでいいのかな?

自分の生活のなかで、浪費だと思われる部分
をなるべく自分の未来への投資へ振り向ける、
生活するうえで、できるだけ最低限の消費に
とどめられるようにするなど、自分自身が
お金とどう向き合うかを考えることが大事
です。

・自分のお金の常識って他の人と
同じでよいのか?

「マイホームを購入し、定年の退職金で支払
いを完済しよう」「働けばなんとかお金は
もらえる」という考え方の人たちがまだ多く
の割合を占めています。

そのなかで疑問を感じるのであれば、その
環境に埋もれないようにすることが大事に
なるでしょう。

キャッシュポイントを複数持って安定した
収入を確立する方法を考え、今までの単一の
収入だけに依存しないという強い気持ちを
持つことが重要になるといえます。

みなさんも感じているでしょうが、これから
は、「頑張って働けば、なんとかなる」と
いう時代ではありません。

ぜひ自分の力で収入を生む仕組みをつくり、
会社への依存をなくすために動き出しま
しょう。


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>