目的達成へ・色々な方法が
5月 12, 2014
私は最初に手付金を払って、最後に完成
したら一括で支払うものだと思っていた
のです。
しかし実際はそうではなく、大手建設
会社の場合は最初の契約時点に
建築金額の3分の1の手付金を払って、
建物着工時点でまた建築金額の3分の1を
支払うのが常識だと言われました。
私は自己資金が100万円しかなかったので、
この支払い方法では難しかったのです。
間取りも思うようなものが出てこないし、
これではダメだと思って大手を回るのは
やめて、工務店さんやデザイナーさん
とお話をさせてもらいました。
結局、今の間取りになるまでにメンターや
不動産仲間、業者さんなど100人以上の
方に建築の間取り検討図面を見てもらい
ました。
なかなかいい間取りになったのではないか
と自負しています。
でも、それが決まるまで3カ月半も
かかりました。
そういう苦労をしながらも2013年の
5月末に何とか完成しました。
翌6月末に満室。
1カ月で埋まりました。
新築のパワーを感じましたね。
総戸数4戸、間取りとしては1Kで20~24㎡の
広さです。
総事業費約3900万円。表面利回りで8.2%
ぐらいです。
月額の家賃収入が約26万円あって経費や
ローン返済を控除しても、
毎月10万円以上が手元に残りました。