自分に必要な情報はどこから?

20140510キャッチ

新築アパートを建てた人から

「家を建てれば建材の価格もわかるし、
人が住む間取りを真剣に考えるから、
経験値が格段に上がるよ!」

という話を聞いて、それならそれを
やるしかないと思って。

他の投資家さんが中古区分マンション
とか中古1棟アパートを探しているなかで、
私は土地探しからはじめたのです。

土地探しは非常に難しいです。

まず最初に自分がどれだけ借り入れられ
そうかを金融機関に打診してみたところ、
3600万円くらいはいけそうだということが
わかりました。

次に建物の建築費を業者さんに聞いて
回ったところ、2000万円するはずだと。

そうすると、1600万円で土地を買わないと
いけない。

賃貸用の物件であれば、駅から徒歩10分
圏内でないと入居希望者が少ないとか、
100㎡ないと4戸のアパートは建てられない
ということがわかったのでその条件で
探していたのです。

しかし、ある大家さんの会で仲間が、

「土地情報を検討していたけれど、もっと
いい土地を見つけたからあげるよ!」

って物件概要書をピラピラさせたんですよ。

それが私の土地との出会いです。

概要書を見ると、千葉県の船橋市で値段は
1700万円。

そのほかの条件も、私が探していた条件に
ほぼ近かったんです。

「安い! これだ!」

と思ってすぐに不動産会社に電話して
現地視察に行きました。

現地で自分の条件に合ったものである
ことを目で確かめて、そのまま買付けを
入れて指値をして、結局1500万円で
買えました。

予算ギリギリです。

そして2012年の9月にその土地の売買契約を
結ぶことができました。

長岐:資料を見て自分の条件と合うか
どうかが瞬間的にわかるというのは大事
ですね。


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>