何はともあれ「できることから」
4月 28, 2014
『24歳のときです。
このままじゃいけないと思いつつ、
何をしたらいいのかわからない日々が
続きました。
そんなときに、ロバート・キヨサキさんの
『金持ち父さん 貧乏父さん』を友人から
すすめられたのです。
そこで「アーリーリタイア」という言葉や
「ラットレースから抜け出す」という
考え方を知りました。
でも、これは高学歴の人しかできない
だろうと思いながら読み進めていた
のですが、
「中学校レベルの読み書き計算が
できれば誰でもできる」
ということが買いてあり、
「ひょっとしたら僕にも
できるのではないだろうか?」
と思いました。
同じ投資として株も少しやりましたが、
有事の際には株価が下がるので危険だなあ
と感じました。
もちろんそういったときには不動産の
価値も下がりますが、賃料収入という
インカムゲインがあり、主にキャピタル
ゲインを狙う株とは違うと思ったのです。
そして、もし仕事がダメになったとしても、
「給料とは別の収入(=家賃収入)で
まかなえる生活を送りたいなあ」と思った
のが、不動産投資をしようと思った
きっかけです。
それからは不動産投資関係の本を読んだり、
セミナーへ通ったりしました。』