Category Archive: お金

あなたは、自ら「夢」を遠く崇めていませんか?

20140608キャッチ

~~ 不動産投資のための貯金 ~~

「目的のある貯金」

も自己投資のひとつです。

なぜなら、不動産投資をするためには
ある程度の自己資金が必要になるから

です。

不動産投資とは、

【不動産を通じて
 「お金と時間をコントロール」】

する投資です。

ですから、ある程度のお金を自分の通帳に
とどめておけるようでないと、

「不動産投資には向いていない」

ともいえます。

例えば、会員のSさんの場合は、もともと
浪費癖があったにもかかわらず、不動産を
どうしても買いたいという強い情熱で

【貯金ゼロから1年間で100万円】

の貯金に成功しています。

また別の会員のTさんは、不動産投資の
頭金をつくるために安い家賃のアパートに
引っ越し、

【洗濯機のない生活をして

     1年間で250万円】

もの貯金をしています。

一般的に

物件価格の1割から3割程度

の自己資金が必要だといわれています。

今まで「ただなんとなく」では貯めること
ができなかった人でも、強い動機、目標が
あれば貯められるものです。

そして、お金があるだけでは
不動産投資の成功にはまだ不足です。

何が必要なのかというと、

「スピーディに決断する」という要素も必要。

【スピーディに決断する】

には、どうしたらいいのか。

私、長岐が主宰する

インベスターズギルドの説明会のなかで

説明いたします。

詳細は以下をご覧ください。

——————————-

◆日時◆

 6月 12日 (木)

18時30分(18:15開場)~ 21時

◆場所◆

エクスウィルパートナーズ
「知恵の場オフィス セミナールーム」

<地図はこちら>(新宿駅から徒歩6分)

http://goo.gl/WDTHr1

◆参加費用◆

 1000円

 ※「20代でも給料以上稼げる 
       不動産投資術」ご購入の方 無料

◆定員10名◆

◆こちらからお申込みください
 http://form.os7.biz/f/c405bcc5/


人気ブログランキングへ

オフショアとは?勉強会は明日!

1947957_516994878409248_720916191_n

アメブロといえば、芸能人の方から

一般人まで、幅広いユーザー多数いる

ことでも有名です。

そのアメブロに私、長岐隆弘のブログも。

毎日更新しているので、ぜひご覧下さい。

さて、そのブログ記事の内容は

もちろん ≪不動産投資≫ が中心。

なのに、最近。

不動産とはまったく関係のない分野に、

アクセスが集まってきているのです。

しかも、キーワード検索をしたうえでの

アクセスですから、自ら求めてやって

くる人たちだと言えます。

その「キーワード」とは

【オフショア口座】

私の専門である「不動産投資」ではなく、

「オフショア口座」

が、わざわざキーワード検索されて、私の

ブログまで皆さんがたどり着いている、

という状況です。

これは、私の書籍、

「銀行員だけが知っている お金を増やすしくみ」

にも関連があります。

この本のなかで、「オフショア口座」について

解説をしているのは、読んでいただいた方なら

お分かりでしょうが、その記事やワードが

検索結果にひっかかっているのですね。

わざわざ検索をかけて探してくるということは、

「オフショア投資」

について、非常に関心が高い

ということがわかります。

しかし、「オフショア投資」がいいらしい、

と聞いたとしても、大半の人は

「いったいどうやればいいの?」

と、「?」マークで頭のなかがいっぱいかも。

そこで、オフショア投資の専門家を招いて

わかりやすく解説してもらう「勉強会」を

開催いたします!

特に、我々日本人にとって、いまいち理解が

通らない「オフショア投資」。

それに絶対に必要な

「オフショア口座」

を、具体的にどうつくればいいのか?

【定員20名】です。

「参加人数限定」で行います。

今はピンとこなくても、

先々の投資ターゲットの候補として、知識を

ある程度持っておきたい、詳細な内容を

わかっておきたい、という方も歓迎です。

ぜひふるってご参加ください!

※私の書籍を購入くださった方は、無料でご参加
いただけます。

■ オフショア投資勉強会

◆日時◆

6月5日(木)
19時00分 ~ 22時

◆場所◆

エクスウィルパートナーズ
「知恵の場オフィス セミナールーム」

<地図はこちら>(新宿駅から徒歩6分)

http://goo.gl/WDTHr1

◆参加費◆

会場費 1000円
(「お金を増やすしくみ」書籍購入者は無料)

◆ご参加をご希望の方は以下の登録フォームから登録をお願い致します。

http://form.os7.biz/f/1115e917/

【講師】高橋小百合(たかはし さゆり)
株式会社ピュアエネルギー 代表取締役
貯蓄アドバイザー、ドリームコーチ

【講師略歴】
会社員時代はお金に無関心な上に投資で500万円以上の損失を出す経験から一気にお金に目覚める。
そして億を稼ぎ出す師匠との出会いによって貯蓄アドバイザーとして独立起業。
初月で会社員時代の年収を稼ぎ、半年で年収の3倍まで実績を出すなど、お金の稼ぎ方を教えるコミュニテイ実践塾”ビジマネ”を主宰しながら、お金の守り方や増やし方などリアルな実践方法を全国各地で教えている。
また「ドリームコーチ」として、お金のメンタルブロックを破壊しお金を増やす。
マインドセットの手法を用いて今まで貯蓄ができなかった人を貯蓄へ導き大好評を博している。


人気ブログランキングへ

オフショア口座とは…?

10348392_557490681026334_9014820551583882235_n

私のブログ、ご覧いただいてますか?

このブログには、不動産投資を中心とした

記事を書いているのですが、

最近ものすごくアクセスが・・・

増えています!!

なぜ増えているのか・・・?

それをいろいろ調べてみたところ、

ある「キーワード」の検索によって、

アクセス数が増えているようなんです。

その「キーワード」とは・・・?

【オフショア口座】でした。

不動産投資ではなく・・・(笑)

なんと、不動産投資ブログなのにまったく

関係ないキーワードが上位に来ているのです。

これは、私の書籍、

「銀行員だけが知っている お金を増やすしくみ」

にも関連があります。

本のなかで、「オフショア口座」について解説も

しているので、その記事が検索にひっかかっている

ようです。

やはり皆さん、「オフショア口座」については

非常に関心が高い

ということがわかりました。

しかし、オフショア口座がいいと聞いても、

「いったいどうやればいいの?」

という疑問がてんこ盛りのはずです。

そこで、オフショア口座の専門家を招いて勉強会を

開催いたします!

日本人にとって、よくわからない「オフショア口座」。

それを、具体的にどうつくればいいのか? について

専門家による詳しい話を聞ける場を企画しました。

【定員20名】

参加人数限定で行いますので、時間のある方は

ぜひふるってご参加ください!

※私の書籍を購入くださった方は、無料でご参加
いただけます。

——————————–

◆日時◆

6月5日(木)
19時00分 ~ 22時

◆場所◆

エクスウィルパートナーズ
「知恵の場オフィス セミナールーム」

<地図はこちら>(新宿駅から徒歩6分)

http://goo.gl/WDTHr1

◆参加費◆
会場費 1000円
(「お金を増やすしくみ」書籍購入者は無料)

◆ご参加をご希望の方は以下の登録フォーム
から登録をお願い致します。

http://form.os7.biz/f/1115e917/

【講師】高橋小百合(たかはし さゆり)
株式会社ピュアエネルギー 代表取締役
貯蓄アドバイザー、ドリームコーチ

【講師略歴】
会社員時代はお金に無関心な上に、投資で
500万円以上の損失を出す経験から一気に
お金に目覚める。
そして、億を稼ぎ出す師匠との出会いに
よって貯蓄アドバイザーとして独立起業。
初月で会社員時代の年収を稼ぎ、半年で
年収の3倍まで実績を出すなど、お金の
稼ぎ方を教えるコミュニテイ実践塾
”ビジマネ”
を主宰しながら、お金の守り方や増やし方
など、リアルな実践方法を全国各地で教えて
いる。
また、ドリームコーチとして、お金の
メンタルブロックを破壊し、お金を増やす
マインドセットの手法を用いて、今まで
貯蓄ができなかった人を貯蓄へ導き、
大好評を博している。


人気ブログランキングへ

ずっと豊かに・ダイヤモンドのように輝こう!

ダイヤモンド 写真

『週刊ダイヤモンド』といえば、

“ビジネスマン必携の書”

ともいうべき、書店での売り上げ
【No.1】のビジネス雑誌です。

ここに私、長岐の

『お金を増やすしくみ』

が、紹介されました!

記事の一部からご紹介すると…

『オフショア口座を活用しよう、

不動産投資は若いころから考えよう等々

大切だけど誰も知らないお金の

増やし方を説きます。』

【創刊100周年】を迎えたという
この『週刊ダイヤモンド』。

裏表紙にある、

「大正二年五月十日
第三種郵便物認可」

の文字を見るにつけ、戦争、バブルや
リーマンショックなどの時勢の攻撃にも
耐え、「100年」継続することが、いかに
すごいことか、改めて今回、実感しました。
ずっと「継続して豊かに」いられるために、

一度きりのこの人生をどう生きるのか、
ご一緒に模索してみませんか?

——————————-
■インベスターズギルド説明会

私はかつて、
【リストラ寸前のイケてないサラリーマン】
でした。

でも今は、
【お金と時間と仲間と健康】
が、私のものになりました。

しかし、それを私は自分だけのものに
留めようとは思いません。

そのノウハウを仲間に伝え、
その仲間も同じような結果を出す
ことができるようになる。

そして、仲間とともに笑える。

そうなれるように、
長岐、ホンネで語ります!

著書
「20代でも給料以上稼げる不動産投資術」
で、ご紹介の

“成功者を大量輩出する”
「行列ができる不動産投資コミュニティ
【インベスターズギルド】」

の説明会を、以下の日程で行います。

——————————–
◆日時◆
5月28日(水)
18時30分(18:15開場)~21時

◆場所◆エクスウィルパートナーズ
「知恵の場オフィス セミナールーム」

<地図はこちら>(新宿駅から徒歩6分)

http://goo.gl/WDTHr1

◆参加条件◆無料(但し『20代でも給料以上稼げる不動産投資術』をご購入者に限る)

※書籍は当日、受付でも販売します。

http://asset-life.co.jp/nijudai.html

◆こちらからお申込みください

http://form.os7.biz/f/b904ac8b/

——————————–

人気ブログランキングへ

オフショアってどんな投資?詳しく知りたいなら

「そもそも『オフショア』ってなに?」

と目が点になっているかもしれませんね。

オフショアとは元来、“Off”(離れて)
の意味に“Shore”(沖)を合わせた
言葉で「沖合」を意味します。

つまり、海外という意味になります。

オフショア口座とは、広い意味では海外に
所在している銀行にある口座のことを
指しますが、

その中でも特に「Tax Heaven」
(租税回避地)と呼ばれる

税制上の優遇を受ける金融特別区にある
銀行口座のことを言います。

例えばバハマやケイマン諸島、ブリティッ
シュ・バージン諸島などの名をお聞きに
なったことがあるでしょう。

また、無税とまでは行きませんが、日本と
比べて税率がかなり優遇されている香港や
シンガポールにある口座もオフショア口座
の一種といわれています。

HSBC、シティバンク、スタンダード
チャタード銀行などが日本では有名です。

ここで、銀行員がこっそり始めている
「オフショア投資」をご紹介します。

オフショア投資というのは、簡単に言うと、
海外で運用されているファンド(オフショア
ファンド)に投資することです。

オフショア投資の商品のほとんどは、海外
でしか購入できません。

HSBCなどのオフショア口座を作って
いれば、その銀行で、口座がなければ
クレジットカードを通じて購入が可能です。

オフショア投資の仕組みは、日本の投資
信託と似ていますが、大きな違いは、海外の
運用会社は実績が大変高水準だということ
です。

これは、日本の投資信託が運用を行う会社が
銀行系・証券会社系などでバックがしっかり
しているから運用実績の数字にあまり執着
しないことに比べて、海外では独立系の
運用会社が大半なので、運用実績の数字が
会社の業績を即左右するからでしょう。

そのなかでも「オフショア積立ファンド」
がオススメです。

これは投資信託と生命保険をミックスした
商品です。

運用実績が良ければ、払い込んだよりも
大きなリターンが得られるというのは、
投資信託と同じですが、生命保険なので
払い込みの途中で死亡した場合には、
払い込んだ額を若干上回る保険料を
満期時に受け取ることができるように
なっています。

運用するファンドは多数あり、契約者
自身が選ぶことができます。

複数のファンドを選ぶことも可能です。

オフショア積立ファンドを始めるなら、
海外の運用実績の高い商品を選びましょう。

長い歴史のある会社が多いので、手数料
などのコストは低いところも多く、
長期運用には最適だと思います。

この辺の詳しい話を、専門の講師を招いて、
詳しい勉強会を緊急開催します。

——————————-
【日時】:2014年5月22日(木) 
     19:00-22:00

【場所】:喫茶室ルノアール 銀座6丁目店
     マイ・スペース  会議室2
 <地図・アクセスはコチラ>
 ⇒http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.43

【参加費】:会場費 1000円
     (「お金を増やすしくみ」
       書籍購入者は無料)

【講師】高橋小百合(たかはし さゆり)
    
 株式会社ピュアエネルギー 代表取締役
 貯蓄アドバイザー、ドリームコーチ 

【講師略歴】
会社員時代はお金に無関心な上に投資で
500万円以上の損失を出す経験から一気に
お金に目覚める。
そして億を稼ぎ出す師匠との出会いに
よって貯蓄アドバイザーとして独立起業。
初月で会社員時代の年収を稼ぎ、半年で
年収の3倍まで実績を出すなどお金の
稼ぎ方を教えるコミュニテイ実践塾
”ビジマネ”を主宰しながらお金の守り方や
増やし方などリアルな実践方法を全国各地で
教えている。
またドリームコーチとして、お金のメンタル
ブロックを破壊しお金を増やす
マインドセットの手法を用いて今まで貯蓄が
できなかった人を貯蓄へ導き大好評を
博している。

◆ご参加をご希望の方は以下の登録フォーム
から登録をお願い致します。

 http://form.os7.biz/f/7bdf5cd4/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インベスターズギルド説明会

 【 一名・追加募集 】

5月14日(水)開催分にキャンセルが出た
ため、下記日程で開催予定の説明会への
追加募集をいたします。

「20代でも給料以上稼げる不動産投資術」
でもご紹介している、私、長岐が主宰する
 
 “成功者を大量輩出する”
「行列ができる不動産投資コミュニティ」

の説明会です。

私が、リストラ寸前のイケてない
サラリーマンを卒業し、
お金と時間と仲間と健康を
手に入れるようになったか?

また、そのノウハウを仲間に伝え、
その仲間も同じような結果を出すことが
できるようになったか?
ホンネで語ります。

「20代でも給料以上稼げる不動産投資術」
でご紹介の成功者を大量輩出する
「行列ができる不動産投資コミュニティ」
インベスターズギルド説明会を以下の日程で
行います。

さらに、今回の参加者にはプレゼントが
あります。
なんと!参加してくれた方には、全員に
『賢くお金を残す!
大家さんのための節税対策』(定価1944円)
をプレゼントしちゃいます。

◆日時◆ 5月14日(水)
     18時30分(18:15開場)~21時

◆場所◆ 大井町きゅりあん
<アクセス>

http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm

お申込みは下記リンクにてお願い致します。
※(「20代~」書籍購入者は無料)

◆5月14日(水)ご参加はお申込みはこちら

http://form.os7.biz/f/f276017c/

——————————-

人気ブログランキングへ

節税対策はプロの知恵で!書籍プレゼント

DSC_1879
私の友人の税理士・平澤元章さんの本が、
ついに、集英社から出版されました!^^

タイトルはもう皆さん、書店などで
おなじみかもしれません。

「税理士だけが知っている
お金を残すしくみ」
(平澤元章 著/集英社)

内容は、

「相続税法の改正」に伴う
【最新の】お金を残す方法

について書かれています。

これは私もぜひ読みたいです!
皆さんも「読んでみたい!」と
思われませんか?

と思って、日ごろの感謝を込めて今回、
私から限定10名様にプレゼントさせて
いただきます・・・

【だけじゃない!】

この度、私の2冊目の書籍

「賢くお金を残す
大家さんのための節税対策」
(喜多村洋子/長岐隆弘 著
ぱる出版)

が税制改正に合わせて改訂されました!

それを記念して、平澤さんの本と私の本、
2冊併せて

【ダブルプレゼント!】

これら2冊をぜひともゲットされたい方は、
下記の応募フォームからお申込みください。
 

http://form.os7.biz/f/b119d28d/

限定10名様です。
お早目に…
 

人気ブログランキングへ

「P/L B/S」を個人の家計にも

「P/L B/S」とは何かというと、簡単にいえば「P/L」=損益計算書、「B/S」=貸借対照表といえます。

難しいと思われるかもしれませんが、これは私達個人の毎日のお金の出入にもバッチリ応用できるのです。

「P/L B/S」を個人の収支に活用するのは、お金を増やす第一段階として必要不可欠なものだといっても過言ではありません。

なぜなら、今の自分の資産状況について、否が応でもしっかり把握させてくれるから。

B/Sをつくると、「あれ?意外に純資産が少ないな……」ということに気づく人が多いと思います。それに気づくことが重要です。
気づいたあとは、純資産を増やそうとして、日々の行動が変わります。
今までの収支と支出をコントロールすることで、一定の「お金の流れ」をつくります。

その流れはたとえわずかであっても構いません。重要なのは、「お金の流れ」をつくり、絶やさないことです。(図7参照)
そうすると、そのお金がB/Sの資産に貯まり、一定の金額になったところで、資産からさらにお金が生み出されるようになってきます。

こうなったら、もうこっちのものです。
P/Lでお金が確実に貯まっていく流れをつくることができれば、資産は、増やす方向へ、負債は、少しでも減らす方向へ、どんどん進んでいくでしょう。

(以上、“銀行員だけが知っている お金を増やすしくみ(集英社)”より抜粋)


人気ブログランキングへ